ども~!@asuka_xpです。
茨城県・JR水戸駅の駅ビルには一風変わったコーナーがありまして、これを見たときにめっちゃビックリしてしまったので記事にしちゃいますよ!
お店はスーパー「北野エース」。
そこに『カレーなる本棚』という日本全国の珍しいレトルトカレーを集めたコーナーがある!!

す、すげぇ、カレーの数!
マジでカレーなる本棚や。。。

めちゃくちゃおいしそうなカレーから珍しいカレーまで、ものすごい品揃え!
富山の真っ黒なラーメンでおなじみの富山ブラックがカレーになってるやん。。。

いくら山形の名物がさくらんぼだからって、カレーに。。。

栃木のとちおとめを使ったいちごこカレーまで(笑)

オーソドックスな北海道のスープカレーなんかもあります。

男子はみんな気になる18禁カレー(笑)995円は高すぎだろ!!

ランキングもあって、上位はこのようになっています。

こちらが第1位の大人のためのビーフカレーを食べてみたんですが、マジで美味かった!!

そして、メロンカレー(笑)

茨城県はメロンの生産量が日本一ということで、まさかのメロンが入ったカレーまで登場しちゃってます!しかも、茨城の「ローズポーク」まで入っているとか何気に豪華や!

しかし!
僕が今回気になったのがこちら!
第7位の「納豆カレー」。

ということで、この納豆カレーを買ってきたのでご紹介しましょう!
まさかの、萌えキャラですしね!

「なとかちゃん」というらしい。
茨城県で採れた大豆を使った納豆ということで、これは納豆好きにはいいんじゃないでしょうか!僕はあまり納豆食べないけど。。。

はい!できました!
めっちゃ納豆入ってる(笑)

おぉ、すごく納豆です。
食べてみるとけっこうおいしい!

後味が納豆っぽくなく、ちょっと苦味を感じるビターテイストなカレー!
納豆の歯ごたえを感じられるものの、特に糸を引くこともありませんし、いい意味で納豆らしさが消えてうまくカレーになっています!
これはこれで、アリだと思うなぁ~♪
それにしても、カレーなる本棚はすごかった。カレーを買うのに30分も迷うことになるとは(笑)その結果、4種類も買ってしまったんですけどね!!
北野エースはJR水戸駅の駅ビル「excel南(エクセルみなみ)」の3階。水戸駅の改札を同じ階にあります!

また、東京都内では東京スカイツリーのある東京ソラマチ内をはじめ、けっこう店舗があるみたいです!
■「ガールズ&パンツァー」の聖地は大洗だけじゃない!茨城県庁のここを見逃すな!
■水色か紫か?「東京スカイツリー」ライトアップの色と時間を調べる方法







